画 廊 案 内
企画展の他に貸しギャラリーとして、展示スペースの貸し出しもしています。
個展やグループ展などで、作品の発表をお考えの方は、お気軽にお問合わせください!平 面 図
画廊内平面図
壁面長 約 30メートル
床面積 約 57平方メートル
天井高 約 2.5メートル平面図ダウンロード(PDF)
お問い合わせ
壁面の長さ 約30m、床面積 約57㎡の広い空間に、作品をゆったりと展示していただけます。
作品の大きさにもよりますが、壁面を使う平面作品だと、約30点前後の展示が可能です!
(壁面に展示用ピクチャーレール有。)
陶器や彫刻などの立体作品も、展示台を使って展示可能です!
備え付けの展示台が3つ、壁の前にあるほか、数台の展示台を用意しています。
用途に合わせ、組み合わせてご利用ください。
展覧会中にBGMとして流したい音楽などがございましたら、CDやMP3形式のデータを持ってきていただければ可能です。
(普段はクラシック音楽1が流れています。)
個展・グループ展は、下記の方法でサポート!
料金設定
|
時間帯
|
DMポストカード
|
広報
|
サポート
|
アートニュース掲載についての注意事項!原稿の締め切りの関係で、会期の約3~4ヶ月前にお申込みいただかないと、掲載できません。ご了承くださいませ。 |
- 画廊若林 貸しギャラリー 申し込み書
- こちらからダウンロードができます。 使用申込書.pdf 画廊使用案内.pdf 画廊使用案内(一週間未満).pdf
-
申込みの開始は展覧会開催日の6ヶ月前、
締切は展覧会開催日の1ヶ月前とさせていただいています。
ギャラリー利用状況
■で塗られた部分は、展示会予定有。
|
|
|
|
|
過去の展覧会風景
利用規定
利用目的
絵画などの平面作品から、陶芸、彫刻などの立体作品の展示。
芸術文化活動でアート作品の発表の場としての利用。
利用時間
11:00から18:00までの間で設定してください。
※最終日は搬出作業があるので、16:00までとさせていただいております。
利用料金と期間
原則として、3日間以上のご利用から受付させていただいております。
通常、休廊日は展覧会開催中、月曜日です。
(月曜日が祝日の際は、翌日の火曜日)
※変更可能ですので、上記以外の曜日を希望の方はお問い合わせください。
販売率 20%(画廊)
申込み方法
展示作品、内容がわかる写真などの資料をご用意の上、「画廊使用申込書」に必要事項を記入いただき、ご提出ください。
※申し込みの開始は展覧会開催日の6ヶ月前とさせていただいております。
※展覧会開催日の1ヶ月前が締切とさせていただいています。
※内容によっては、ご利用いただけないこともあります。ご了承ください。
申し込みの際に、前金(\10,000)をいただいております。
※使用者様のご都合でキャンセルされる場合、お支払い済み申込金を キャンセル料として申し受けます。
広報について
東海地方の展覧会情報を発信している「アート・ニュース」の当画廊の枠に展覧会名、写真を無料で掲載していただけます。
県や市の美術館はもちろん、東海地方の主要美術館、ギャラリーで配布されており、展覧会の宣伝にお役立ていただけると思います!
※原稿の締め切りの関係で展覧会の約3~4ヶ月前にお申し込みいただかないと掲載できません。
なお、写真は2組までが掲載可能で、一週間以上利用の方で申込みの先着順とさせていただいております。
当画廊のホームページにも特集ページを作成いたします。
展覧会終了後も、過去の展覧会の紹介ページに掲載されます。
まずは、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ!お問い合わせフォーム
- 画廊若林 貸しギャラリー 申し込み書
- こちらからダウンロードができます。 使用申込書.pdf 画廊使用案内.pdf 画廊使用案内(一週間未満).pdf
-
申込みの開始は展覧会開催日の6ヶ月前、
締切は展覧会開催日の1ヶ月前とさせていただいています。