1953 東京生まれ
1971 関西学院大学法学部に入学
在学中、油絵で数々の公募展に入選をかさねる
1976 公募展の出品をやめ、奈良で墨彩画や木版画の創作を始める
1977 奈良商工観光会館で初めての個展
以後、『御伽草子』『童』『鬼』などをテーマに各地の画廊 や百貨店で個展を中心に活動
1995 米国カリフォルニア州ラグナビーチにて個展
FACT CONTEMPORARY EXHIBITION SPACE
1997 米国ニューヨークにて個展
CAST IRON GALLERY
2001 毎日放送主催 MBSギャラリーにて個展
2005 高山市「光ミュージアム」 山内大童展
2011 国際美術協会主催 高山市「光アートギャラリー」山内大童展
2014 奇日会主催 松江市「松江テルサ」山内大童展
墨彩画家・無所属・奈良市在住
著書
墨彩詩画集 『天のうた地のうた童のうた』(十誇)
墨彩詩画集 『夢開花』(光村推古書院)
墨彩詩画集 『みんな大きな円の中』(春陽堂書店)
絵本『江戸へトラベル』(山内大童事務所)
絵本『ようちえんにいきたいな』 辻子はな 共著(文芸社)
絵本『しんたろうのノート』 大久保幸一 共著(遊絲社)
絵本『大国主の命』 川田和恵 共著(こおりやま民話絵本の会)
講演活動
曾祖父 西郷従道(西郷隆盛の実弟)の顕彰活動を行っている |